機械別加工能力表
種別 | 機械名 | 加工径 (最大) | 加工径 (最小) | 背面加工 | 取付可能ツール数 | 給材機 | 加工能力 |
NC自動機 | B12 | Φ12.0 | Φ1.0 | 無 | 櫛刀5 穴あけ3 | 有 | ◇長物不可(135.0mmで)、最大穴あけφ6.0、工具最大把握径φ7.0、タップM6 |
L16Ⅶ | Φ16.0 | Φ3.0 | 有 | 櫛刀10 (過一点工具3、バイト7) 正面穴あけ3、背面穴あけ3 | 有 | ◇長物不可(長物パイプを付ければ可400mm) ◇背面加工可(最大チャック径16.0) ◇櫛刃にてY軸加工可、正面C軸、背面C軸 ◇最大加工長200mm ◇ワークセパレーター使用時80mm背面加工時も同じ ◇背面チャックの最小長2.0ミリまで加工実績有り ◇最大穴あけφ10.0(主軸)、背面最大穴あけφ8.0 ◇タップM8(ダイスM16、背面M6) ◇回転工具最大穴あけφ7.0、回転工具タップM6 ◇背面加工用回転工具最大穴あけφ4.0 ◇工具把握径(ER16最大10.0、ER11最大6.0) ◇主軸同期を使用し異形の背面チャック可能 | |
M20 | Φ20.0 | Φ3.0 | 有 | 櫛刀8(回転工具3,バイト5)タレット10 (回転工具フル実装可能但しワークセパレートで1背面加工時はフル使用可) | ◇長物加工可、正面C軸、主軸同期により異形の背面チャック可能 (背面チャックの最小長2.0ミリまで加工実績有り) ◇櫛刃側にてY軸加工可能 ◇タレット各コーナーに穴あけダブルホルダー使用可能 ◇最大穴あけφ10.0(主軸)、タップM8(ダイスも含む、背面も同じ) ◇回転工具最大穴あけφ5.0、回転工具タップM5 ◇工具把握径(ER16最大10.0、ER11最大6.0) ◇スリ割カッター櫛刃φ30以下 | ||
F16 | Φ16.0 | Φ3.0 | 有 | タレット5☓2 | 有 | ◇長物加工可、正面角度割り出し1°、背面加工あり ◇タレット各コーナーに穴あけダブルホルダー使用可能 ◇最大穴あけφ8.0(主軸)、タップM6(ダイスM6) ◇回転工具最大穴あけφ3.0~5.0(材質、チャックによる) ◇回転工具タップM4 ◇工具把握径(FC099最大4.0、特殊最大6.0) ◇スリ割カッターφ45.0 | |
L25 | Φ25.0 | Φ8.0 | 有 | 櫛刀8 (回転工具3、バイト5)正面穴あけ3、背面穴あけ5 | 有 | ◇長物不可(長物パイプを付ければ可) ◇最大加工長120mm(現在) ◇ワークセパレーター使用時80mm背面加工時も同じ ◇櫛刃にてY軸加工可、正面C軸 ◇背面加工可(最大チャック径25.0) ◇最大穴あけφ12.0(主軸)、背面穴あけφ10.0 ◇タップM10(ダイスM16、背面M6) ◇回転工具最大穴あけφ6.0、回転工具タップM5 ◇工具把握径(ER16最大10.0、ER11最大6.0) ◇主軸同期を使用し異形の背面チャック可能 | |
L32 | Φ32.0 | Φ8.0 | 有 | 櫛刀9 (回転工具4、バイト5) 正面穴あけ3、背面穴あけ5 | ◇長物加工可、正面C軸、主軸同期により異形の背面チャック可能 ◇櫛刃にてY軸加工可、正面C軸 ◇背面加工可(最大チャック径φ32.0) ◇最大穴あけφ12.0(主軸)、背面最大穴あけφ10.0 ◇タップM10(ダイスM16、背面M8) ◇回転工具最大穴あけφ7.0、回転工具タップM6 ◇工具把握径(ER16最大10.0、ER11最大7.0) ◇主軸同期を使用し異形の背面チャック可能 | ||
L32 (φ38 GBL仕様) | Φ38.0 | Φ10.0 | 有 | 櫛刀14 (旋削バイト5,回転工具2,正面穴あけ3,B軸回転工具4) (背面穴あけ3,背面B軸回転工具4) (正面穴あけ4、背面穴あけ回転工具9) | 有 | ◇長物加工不可、正面C軸、主軸同期により異形の背面チャック可能 最大加工長80㎜ ◇櫛刃にてY軸加工可、正面C軸,背面C軸 ◇背面加工可(最大チャック径φ38.0) ◇最大穴あけφ12.0(主軸)、背面最大穴あけφ10.0 ◇タップM12(背面M10) ◇くし刃回転工具最大穴あけφ10.0、回転工具タップM8 ◇背面回転工具最大穴あけφ8.0、背面回転工具タップM6 ◇工具把握径(ER16最大10.0、ER11最大7.0) |